2025年4月11日 ECO活動実施しました!
2025年3月13日ECO活動実施しました!担当者より:暖かく、風もない天気で快適な中エコ清掃を実施しました。大きなゴミは少なかったものの相変わらずたばこの吸い殻は多く、この活動を通じて地域の意識も少しずつ変わって欲しいと感じました。
2025年3月13日ECO活動実施しました!担当者より:暖かく、風もない天気で快適な中エコ清掃を実施しました。大きなゴミは少なかったものの相変わらずたばこの吸い殻は多く、この活動を通じて地域の意識も少しずつ変わって欲しいと感じました。
2025年2月20日ECO活動実施しました!担当者より:2、3日風の強い日が続き、風にふかれてビニール袋のゴミが吸い殻に続いて多かったです。また、花粉が飛び始めてマスクを着用する機会が増えたせいか、使用済みマスクのゴミも多かったです。飲酒後の空き缶も多く見られたのでなんとかならないものかと思
2025年1月16日ECO活動実施しました!担当者より:すごく寒く、トングを持つ手が赤くなってしまうほど冷え込んだ中での活動でした。全体的にゴミが減ってきたように感じますが、やはりタバコのゴミは減らなところが気になります。しかし、活動中に地域の方が声をかけて下さることが増え、嬉しい事もあるの
2024年12月18日ECO活動実施しました!担当者より:さすがに冷え込みが厳しくなり、皆上着を羽織っての活動となりました。前月と同様にどのエリアも以前と比べるとゴミはかなり減った印象でしたが、場所によっては同じ場所にたくさんのタバコの吸い殻が固まって捨てられており、おそらく同じ人による
2024年9月19日ECO活動実施しました!担当者より:9月中旬にもかかわらず連日の暑さでしたが、社員皆んで清掃活動ができて良かったです。また行き交う人から「お疲れ様」「おはようございます」と声をかけていただき、気持ち良い朝です。先日来社された市の職員さんからも認知されていました。
2024年8月22日ECO活動実施しました!担当者より:連日猛暑でしたが、今日は曇りで小雨もあり、夏のエコ活動も少しは楽な気がしましたが、やはり動くと汗が吹き出し、夏の外作業の大変さを実感しました。熱中症リスクを減らせるため、熱中症対策グッズの空調ベストなど営業推進していきましょう!
2024年7月18日ECO活動実施しました!担当者より:朝早くは若干涼しかったものの、清掃の時間にはぐっと気温が上がり、空調ベストが欠かせない暑さでした。ゴミは前回よりは少ない印象でしたが、完全にゼロにするのは難しいのかなと感じてしまいます。植え込みに『ゴミは持ち帰りましょう』などの札を市な
2024年6月20日ECO活動実施しました!担当者より:朝から強い日差しで、空調ベストや帽子などで熱中症予防に努めながらの清掃活動となりました。暑さが増してきたからか、ペットボトルや缶ゴミが大部分を占めていた気がします。タバコの吸い殻も相変わらず多いですが、地域の方との挨拶や清掃活動を通じて
2024年5月16日ECO活動実施しました!担当者より:小雨の降る中でのエコ清掃となりました。毎月の活動の中で、なかなかゴミが減らないのだろうかと毎回感じます。私達の活動を目にしたことによって、1人でもポイ捨てする人がいなくなる事を願ってこれからもこの活動を続けていきたいと思いました。
2024年4月18日ECO活動実施しました!担当者より:前日の雨の影響もなく、雲り空の涼しい環境の中活動できました。メイン通りを清掃しましたが、細かいゴミはそれほど無く、大きなゴミが目立ちました。それは、誰かが清掃をしてくれているのだと思います。私達の活動で周りの方々も活動してくれているのか